ブログ
2024-12-16 17:07:00
諸費用ローンとは?
こんにちは! 「坪50万円からの家造り」しもつけ匠会です。
住宅ローンを組む際の諸費用は物件によって金額に差がありますが、注文住宅の場合ですと土地+建物の総額の約10%が一般的です。
今回は、諸費用に対して借り入れることができる「諸費用ローン」についてご紹介します。
■諸費用ローンとは?
住宅購入時の諸費用とは、手数料や税金、保険料、引っ越し費用など多岐にわたります。注文住宅で土地+建物の総額が4,000万円の場合、かかる諸費用は約400万円ということになり、高額です。
諸費用の種類や金融機関によって、諸費用の一部を住宅ローンに組み込むことも可能ですが、組み込めない費用を分割で払いたい場合は「諸費用ローン」という諸費用専用のローンが用意されています。
■諸費用ローンを組む際の注意点は?
諸費用ローンのメリットは、一括で支払わずに済むので手元に現金を残しておけることです。
注意点としては、住宅ローンに比べて金利が高めなので、金利負担が大きくなるということです。また、住宅ローンと諸費用ローンとふたつのローンを同時に返済していくことになるので、無理のない返済計画が必須です。
資金計画についてお悩みの方、住宅ローンについてもっと詳しく知りたい方はしもつけ匠会スタッフにお気軽にご相談ください!