ブログ

2024-08-09 12:00:00

木材について知ろう!

「木材について知ろう!」

今回はの紹介をしていきます!

 

前回は、乾燥材と未乾燥材について紹介しました。

乾燥材と言っても、どれくらい乾燥させるの?基準はあるの?

気になりますよね、、、詳しく説明していきます!

 

含水率(がんすいりつ)は、木材にはどれくらいの水分が入っているのかを表す言葉です。

木材を乾燥させることで、変形しにくくさせ、加工精度を上げやすくします

 

〇含水率の基準

 ・人工乾燥処理のとき 仕上げ材で15%~20%、未仕上げ材で15%~25%

 ・天然乾燥処理のとき 収縮をし始める30%以下と定められています

※仕上げ材:現場でそのまま使える材料

※未仕上げ材:現場で長さや厚みを調整するなど、再加工を想定している材料

 

〇平衡含水率(へいこうがんすいりつ)

 水分がたくさん含まれている木材を外気中に長時間放置すると、木材の水分が蒸発していきます。この時の含水率(木が含んでいる水分量の割合)を平衡含水率と呼んでいます。

日本における平衡含水率の目安

・屋外で15~18%

・屋内で8~12%

ここで紹介した木材には調湿機能があります!

空気が乾燥すると木材から水分が放出され、空気が湿潤状態になると木材が水分を吸収します。

最近は、エアコンなどの設備普及により、空調の効いた部屋や直射日光が常時当たる場所では含水率が10%を切る場合もあります。

含水率10%は含水率がかなり低いですが、乾燥している分木材の表面に割れが発生しやすくなります。

※木材の含水率を30%以下にするときは、人工的に乾燥させる必要があります。

 

〇収縮/変形/腐朽菌

 ・木材の収縮 含水率30%以上の杉材を含水率15%以下に乾燥させたとき、杉材は4.2㎜収縮します。

 ・木材の変形 含水率が10%以下に達していない床板を室内に放置しておくと画像の様な変形が生じます。

1.gif

・木材の腐朽菌 含水率が30%以上になるとシロアリや腐朽菌が発生しやすくなり、木材の強度にも影響を及ぼします。

2.gif

 

皆さん、含水率について知っていただけましたか?

含水率が低い方が木の収縮が少なく、シロアリの被害も少なくなるのでお家を長持ちさせることにも繋がります

ちなみに木の花ホームでは、含水率15%の桧を柱に使用しています!

咲耶館やデジタルスタジオでは、十数年経過している木の様子を実際に見ていただくことができます!

お家の間取りやデザインはもちろんですが、木材の性能にもこだわりを持ってお家づくりを楽しんでいただけると嬉しいです!

 

今回はここまでになります!

次回もお楽しみに~👋

 

 

 

2024-08-05 12:00:00

★施工事例紹介★

こんにちは!しもつけ匠会です(^^)/

今回は愛犬と暮らしている
お施主様のお家です。

レッドシダーの折り上げ天井が
空間のアクセントになっていて、
落ち着いた雰囲気を作り出しています。

またキッチンの床は無垢の竹を
使用しています🎋
丈夫で長持ちする床材になります。

みなさまもぜひ参考にしてみてください🙇

しもつけ匠会の家づくりは
プロフィールのリンクからcheck🔍

444480419_18237102100271833_4587533088464948072_n.jpg

2024-08-02 12:00:00

Rコーナー

こんにちは!
しもつけ匠会です!

本日は少し珍しい標準採用している部材についてご紹介いたします👏

今回はRコーナーのご紹介です!

出隅という壁の角に取り付ける部材になります。
見た目では角が丸くなることで、雰囲気が柔らかい印象になり、お客様に好評をいただいております☺️

またリフォームを検討されているお客様で
よく壁の角の壁紙が剥がれていることがあります。
Rコーナーを使用することで物をぶつけにくく、
メンテナンス性もアップします!

みなさまもぜひ新築の参考してみてください!

447277653_18238424197271833_5713189736667937603_n.jpg

2024-07-29 12:00:00

栃木住宅公園にモデルがオープンします❕❕❕❕❕❕

こんにちは!

しもつけ匠会です!

 

タイトルにある通り栃木住宅公園内に弊社のモデルルームがオープンいたします!(^^)!

 

以前ご紹介した西川田総合住宅展示場のモデルと同様に

平屋の建物となっており、こちらも和モダンな雰囲気の建物になっております(`・ω・´)b

 

特に栃木住宅公園の中で平屋の建物は弊社の建物のみとなっておりますので、

栃木市内や栃木市近辺にお住まいの方はぜひ新築・建て替えの参考にしてみて下さい<m(__)m>

IMG_3719.PNG

2024-07-26 11:25:00

★★★新築相談会★★★

こんにちは!

しもつけ匠会です。

 

今週末7月27日・28日にしもつけ匠会 宇都宮店にて新築相談会を実施いたします<m(__)m>

 

・住宅ローンについて知りたい!

・補助金についてわからないことがある。

・間取りに悩んでいる。

・土地を探してほしい!

 

など新築するには色々な不明点があると思います。

 

今回実施する新築相談会では

お客様のそのような疑問を解決するべく実施いたします(`・ω・´)b

 

新築や建て替えにあたりわからないことがあれば

ぜひご来店ください!

 

お待ちしております。

 

2024-0725しもつけ匠会-見学会-B4-B.jpg2024-0725しもつけ匠会-見学会-B4-A.jpg